【動画あり】天津木村が詩吟で教える「消費者トラブル回避マニュアル」が面白い

一発屋芸人の天津・木村さんが広島県制作の「消費者トライブル回避マニュアル」で
吟じていた動画が面白かったのでまとめてみました。
純粋な性格で騙されやすい人は一度目を通しておくと良いと思います。

オープニング:消費者トラブル回避マニュアル

以下、天津木村さんの詩吟部分だけピックアップしてご紹介します。
動画全編を見たい人は、YouTubeサイト上でご覧ください。

マルチ商法編

■マルチ商法トラブルを回避するポイント

・「必ず」「簡単に」「誰でも」儲かるようなおいしい話はない
・楽して確実に儲かるビジネスはない
・具体的な内容を詳しく教えてくれない儲け話には要注意
・「新しい販売ビジネス」などという話に騙されない

アポイントメントセールス(デート商法)編

■アポイントメント商法トラブルを回避するポイント

・見知らぬ相手からの電話やメールの誘いに乗らない
・「話を聞くだけでもいいので」と言われ、会いに行ったら終わり
・周りの信頼できる人に相談してから行動する

ワンクリック詐欺編

■ワンクリック請求トラブルを回避するポイント

・興味本位でよくわからないメールを開いたり、アクセスしない
・「無料」「キャンペーン」という言葉に惑わされない
・請求画面が出ても慌てて業者に連絡したり、代金を支払わない
・メールアドレスの変更も検討する

健康商法編

■健康商法トラブルを回避するポイント

・自分の食生活に本当に必要なものかどうかよく考える
・病気が治ると謳って販売することは薬事法で禁止されている
・医師が処方した薬でも治らない病気が健康食品で治るとは考えられない

点検商法編

■点検商法トラブルを回避するポイント

・販売目的を隠しておいて不安を煽る業者は要注意
・無料点検など必要なければきっぱり断る
・契約を急がされてもすぐに契約しない
・工程表をもらい契約書の内容をよく読む
・必ず複数の業者から見積りを取る

利殖トラブル編

■利殖トラブルを回避するポイント

・「預けるだけで必ず儲かる」といったうまい話はない。
・バブル期の高金利時代に儲かった高齢者は騙されやすいので注意
・その業者が本当に信頼できるかを調べる
・仕組みのわからない複雑な投資商品には絶対に手を出さない
・日頃から勧誘を断る練習や準備をしておく

ネット通販トラブル編

■ネット通販トラブルを回避するポイント

・相手が特定商取引法に基づく表記を守っていない場合は購入を避ける
・広告内容や注文時のやり取りのメールを保管しておく
・ショップや出品者、サイトの評判を確認する
・オークションの場合は出品者の評価を読む
・フリーアドレスしかわからない相手との取引は避ける

開運商法編

■開運商法トラブルを回避するポイント

・不安を煽るようなことを言われたら要注意
・「お金を払ったら救われる」ということはあり得ないと肝に銘じる
・業者に連絡すると深みにはまるので、家族や友人に連絡する
・最初の相談は無料でも、その後に高額な商品を買わせられるかも知れないので注意

まとめ:クーリングオフ「消費者の心得8ヶ条」

■消費者の心得8ヶ条

一、要らない時はきっぱり断る
一、うますぎる話は疑ってかかる
一、甘い言葉と親切な態度に騙されない
一、簡単に家の中に他人を入れない
一、個人情報を気軽に明かさない
一、その場ですぐに契約をしない
一、悪質商法などのニュースに日頃から関心を持つ
一、クレジット払いは「借金」と認識する

●本日のまとめ
「ウマイ話」「儲け話」には必ず裏があることを理解し、
「初心者でも儲かる・稼げる」系のくだらない情報には絶対に手を出さないこと。
特商法の「返品特約」表記によってはクーリングオフは適用されないので要注意。

現在のめしおブログの順位を確認する
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

コメントする

この記事にはコメントできません。

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。