最近のインフォトップから感じたリスクヘッジのすすめ

最近のインフォトップから感じたリスクヘッジのすすめ

最近のインフォトップは何かおかしいです。
インフォトップに依存するのは危険な気がしてきました。
また長くなりますが、最後までお付き合いください。

■本日の記事内容

最近のインフォトップから感じたリスクヘッジのすすめ

【PR】人気ブログランキング参加中

このブログは、下記の人気blogランキングに参加しています。

→ 人気blogランキング

激ヤバ商材「アルティメイトインフォ」とは?

販売ページを見た全ての者の度肝を抜かした
あの「Ultimate Info(アルティメイト・インフォ)」が
満を持してインフォトップにて発売開始されました。

【月収30万円!】もうノウハウコレクターから完全に卒業する!!
→ ttp://avxinfo.info/

先月、激ヤバな販売ページを引っさげて、
インフォカートを皮切りに発売された例の商材です。

何が激ヤバなのかというと、
インフォトップで販売されている教材の販売ページを
手当たり次第にツギハギして作られていたからです。
ここまで露骨なものは私は初めて見ました。

アルティメイト・インフォのターゲットにされたのは、

・パーフェクトアフィリエイト
・ニッチプログラムアフィリエイト
・パワーアフィリエイト
・ビクトリーキャッシュ

あと、インフォ侍さん。

すぐに各教材の販売者からクレームが入り、
インフォカートでは販売中止になり、
同時期に販売されていたインフォポイントも販売中止です。

その「アルティメイト・インフォ」が
「厳格な審査」を強調しているはずのインフォトップにて
満を持して販売開始されたものだから困ったものです。

当時の激ヤバ販売ページは下記より確認できます
→ アルティメイトインフォ(魚拓)

今度は、アンリミテッド&ゼロスタが標的に

今回、インフォトップに登録された販売ページは、
各ASPで発売中止になったものとはまた内容が変わっています。

まず、パーフェクトアフィリエイトのキャッチコピー
「可能性は目の前に広がっている」
これは以前のままですが、今回新たに追加されたのが、

> 12ヶ月で816万286円の利益を獲得することができた方法を完全暴露!

の下に貼ってあるインフォカートの報酬画像です。

これ、アンリミテッドアフィリエイトの販売ページに登場する
インフォ侍さんのインスタントブログアフィリエイトの報酬画像です。
販売時刻が全く同じです。

そして、販売ページ下のほうには、
ゼロスタアフィリエイトプログラムで使われている
商品イメージ画像が出てきます。

なぜ、私のようないちアフィリエイターでさえ気づくことを
インフォトップの審査部は気がつかないのか。
本当は気づいているのに審査を通しているのではないか
と疑いたくなります。

だから、アクセスマシーンの増殖が止まらない

2010年ダメ商材大賞2位にランクさせていただいた
「アクセスUPマシーン ACCMA」ですが、
2011年に入ってからもその「増殖」が止まりません。

先月、「IMAKULくん」について記事を書いたばかりですが、
→ IMAKUlくんのレビュー

今度は「オートアクセスマシーン OAM」の登場です。
ACCMAとOAMの販売ページを見比べてください。

アクセスマシーンOAM
→ ttp://www.of-s.co.jp/oam/

アクセスUPマシーンACCMA
→ ttp://seoken.net/accma/

なぜ、これが審査を通過できるのか。
もうインフォトップは何でもアリなのかと・・・
こんなことをやっていて大丈夫なのかと・・・

フルコミッション営業の行く末

私は2010年1月16日に
次のようなことをメルマガに書いています。

もう「終身雇用」の時代は終わりを告げ、
いつ会社が潰れるか、いつ解雇されるか、
わからない時代となっています。

こういう時代こそ会社に頼らず「自分で稼げる力」を
身につけておく必要があるのではないでしょうか?

しかし、今回の確定申告で再認識したのですが、
私の収入の8割はインフォトップから入ってきています。
インフォトップにほぼ依存している状況です。

せっかく自由に活動できる身になったのに、
これでは、会社員時代と何ら変わらない気がしてきました。

そして、私が営業をやっていたときは、
基本給+歩合給(営業手当)でした。
最低限の収入は保証されていたので、
「押し売り」のような営業はしていませんでした。

しかし、アフィリエイターは、
フルコミッション(完全歩合)営業と同じです。
自分で売り上げを出さないと
インフォトップからは1円も振り込まれません。

ゆえに、私が営業時代にも経験しなかった
「押し売り」のようなアフィリエイト手法が横行しています。

その商品で成果が出てなくても強烈に押し売る方法

自分で紹介する商品を実際に使っていて、
その素晴らしさを身を持って体験しているので、
記事を読んでいる人にも是非手にしてもらいたい。

そういう商品であれば、
多少押し売りっぽくなってしまうのもわかります。
むしろ、普通に冷静にレビュー記事を書くだけで
押し売りなどしなくても自然と売れていきます。

しかし、最近の?情報商材アフィリエイトの手法は、
その商品自体の効果をまだ検証してもいないのに、
発売が開始した途端に我先にと、

・この商品の購入は必須です!
・これはもう絶対買っておきましょう!
・有無を言わさず「買い」です。
・これに投資しないようでは稼げるようになりません。

など、強烈な押し売りが横行しています。

オフラインの営業マンで
上記のようなセールストークで
クロージングする人なんていますか?

情報商材アフィリエイターは
あくまで教材の中身を見てレビューをするのが仕事なので、
必ずしも実践する必要はありません。

しかし、今まで実践していなかった=必要なかった商品でさえも、
「この商品を買わないといつまでも稼げませんよ!」
と、強烈に押し売る行為が当たり前になってきているのです。

情報商材ASPと物販ASPの大きな違いとは?

これは、もちろん他人ごとではなく、
私も気づかないうちにやっていると思います。

しかし、某サイトアフィリエイト教材のSNSで、
最近の情報商材アフィリエイターの「煽り行為」に
サイトアフィリエイターが嫌悪感を感じているのを見て
ハッと我に返ったのです。

この嫌悪感を感じさせてしまう理由は、
サイトアフィリエイトと、情報商材アフィリエイトでは
大元となるASPに大きな違いがあるからだと思います。

というのは、楽天、amazon、電脳卸など一部を除いて、
ほとんどの物販アフィリエイトASPは、
アフィリエイト登録時に「サイトの審査」があるのです。

また、サイトの審査に通過したとしても
広告主(販売者)の意図しない紹介方法をしていた場合、
アフィリエイト登録を却下されることすらあります。
物販ASPは、アフィリエイターの管理が徹底しているのです。

しかし、情報商材アフィリエイトにはそれがありません。

大元の決済会社はおかしな商品を審査に通し、
そこに登録するアフィリエイターたちは
中身も見ずに事実と異なることを記事にしたり、
煽り倒した紹介もやりたい放題できてしまうのです。

煽りエイターの無法地帯と化しています。

今のうちにASPも分散してリスクヘッジすべき

私は情報商材アフィリエイトが好きで、
半ば趣味のような状況になっているので、
情報商材アフィリエイトはやめるつもりはありません。

どのアフィリエイト手法が一番おすすめかと聞かれたら
「情報商材アフィリエイト」をおすすめします。

しかし、最近のインフォトップの登録商品や、
私たち情報商材アフィリエイターのやり口を見ていると、
何か痛烈なしっぺ返しを食らうのではないかと思い始めました。

インフォトップの今後に関する
妙な「ウワサ」も流れたとか、流れてないとか。
そんな話も耳にしています。

俗に「リスクヘッジ」という言葉がありますが、
これはアフィリエイト手法だけの話ではなくて、
ASPも分散したほうが良いような気がしてきました。

情報商材アフィリエイトをメインに扱っている
アンリミテッドアフィリエイトでも、
情報商材アフィリエイトだけをやるのではなく、
中小企業のコンサルへの発展を推奨していたりします。

ひとつのASPで、ある程度の実績が出せるようになったら、
そのスキルと知識は他でも活かせるはずですから、
収入源は複数確保しておいたほうが安全ですよ。

というお話でした。

●本日のまとめ

最近のインフォトップは何か変だから気をつける

質問・相談受付中

ネットビジネスに関する質問や相談は、下記よりお気軽にお寄せください。

→ めしおに質問・相談メールを送る
※原則、24時間以内にお返事します。

めしおの裏メルマガの購読はこちら

裏メルマガ読者さん限定オファーも用意しています。

レビュー済みの教材はこちらから確認できます

「良いものは良い、悪いものは悪い」と
独断と偏見で情報商材の中身わかりやすくレビューしていきます。
あなたのモヤモヤをスッキリさせるレビューを多数取り揃えていますので、
ぜひ一度、下記よりご覧ください。

→ レビュー済み教材一覧を見てみる

このブログの人気ブログランキングでの順位は
下記より確認できます

人気ブログランキング
→ 人気ブログランキング

現在のめしおブログの順位を確認する
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

コメントする

この記事にはコメントできません。

この記事へのコメント

  1. こんばんは。鷹 師範です。

    確かにアレは爆笑できるくらいに酷いセールスページですね。
    あそこまで手の込んだ手抜きしなくても(汗

    私も現状ではインフォトップへの比重が大きすぎると思います。
    健全な形で分散できるようになるとうれしいのですが・・・。

    ではでは。

    返信する
    1件の返信を表示
    • 鷹 師範さん

      重厚なるおコメントをありがとうございます。
      アレをいち早くみつけた鷹師範さんはすごいです。
      アフィリエイターが積極的に利用したくなるような
      情報商材ASPが台頭してきて欲しいですね。

      返信する
      0件の返信
  2. インフォトップでさえそうなんですか!
    これからはインフォトップに紹介されているからとうのみにせず、しっかりと調べないといけないですね・・・・。

    返信する
    1件の返信を表示
    • 小澤竜太さん

      コメントありがとうございます。
      そうなんです。うっかり変なものを紹介すると信用を失います。

      返信する
      0件の返信
  3. おはようございます

    犬守です

    僕も、色々な記事を参考にしたりはしますが
    コピペしてリライトまではちょっと勇気が出ません^^;

    こういった教材が出ているのは
    知りませんでしたが

    かなり、悪徳な販売者っぽいですね。

    応援♪

    返信する
    1件の返信を表示
    • 犬守さん

      コメントありがとうございます。
      インフォトップの審査を通過している=安心・安全
      と勘違いしているアフィリエイターさんが多いので、
      現実を知っていただきたいですね。

      返信する
      0件の返信
  4. めしおさん、こんばんわ。

    たろけんです。

    さすがにこの審査はいけませんね。
    アフィリエイターは本来、
    中立な立場を利用して、
    めしおさんのように
    警鐘を鳴らすのも大切な仕事。

    それを忘れたらいけませんね。

    応援です。

    返信する
    1件の返信を表示
    • たろけんさん

      コメントありがとうございます。
      第三者の視点から真実を伝えるのが
      アフィリエイターの役目でもありますからね。

      返信する
      0件の返信
  5. ロンロン64 2015 年 10 月 31 日 18:38

    めしおさんこんばんは。
    私は、ついこの間アフィリエイトを始めようとインフォトップに登録したのですが、
    インフォトップから来るメールがことごとく迷惑メールに振り分けられ(私の設定のせいかもしれませんが)、メールの中のURLをクリックするとセキュリティーに引っかかってしまいます。インフォトップって大丈夫なんですか?

    返信する
    1件の返信を表示