Facebookページ「話題にしています」で真のファン数を見抜く方法

Facebookページ「話題にしています」で真のファン数を見抜く方法

2011年10月6日からFacebookページに搭載された
「話題にしています」機能に注目することで、
真のファンの数を見抜けることを最近知りました。

早速、情報の整理も兼ねてアウトプットしておきます。

従来のFacebookページは「エンゲージメント率」重視

ソーシャルマーケティング用語で、
どれだけファンからの反応が得られているのかを表わす指標を
「エンゲージメント率」と呼びます。

例えば、Facebookの場合は「いいね!」の数と「コメント数」を
それぞれのファン数で割ったものを指します。

ちょっと前までは、これが
「Facebookページの人気度を図る指標」として使われていました。
参照:重要なのはファン数ではなくエンゲージメント率

しかし、「いいね!」や「コメント」は
プレゼントキャンペーンを展開をすれば力づくで増やすことができます。

例えば、インフォトップの場合はこんな感じです。

インフォトップFacebookページ

→ インフォトップFacebookペー

A8.netも同じようなことをやっています。

A8.netFacebookページ

→ A8.netFacebookページ

このように「いいね!」を押してくれた人にしか見れない情報や
無料プレゼントを設定しているFacebookページのことを
Facebook用語で「ファンゲート」と呼びます。

半強制的に「いいね!」を押させるわけです。
「いいね!」の数を増やすテクニックの一つです。

日本語Facebookページ(ファンページ)ランキングを見てみると、
ほとんどのFacebookページにファンゲートが導入されています。

しかし、ファンゲートを使うことにより、
半強制的に「いいね!」を押すことになるので、賛否両論あるようです。

そこで、小手先のテクニックで作られた数字ではなく、
本当に人気のあるFacebookページだと判断できるガチの指標が
2011年10月からFacebookに搭載されました。
それが「話題にしています」という機能です。

Facebookの新機能「話題にしています」とは?

Facebookに搭載されたのは2ヶ月以上前ですので
「新機能」と言ってよいのか微妙ですが、
新機能「話題にしています」は、「いいね」の下に表示されています。

めしおブログ

→ めしおブログFacebookページ

「話題にしています」とは何なのかと言うと、下記のように定義されています。

過去7日間にページに対して以下のアクションをとった人の人数です。

・ページのファンになった
・ポストに対していいね!、コメント、シェアを行った
・クエスチョンに対して回答を行った
・イベントに対して返答を行った
・ページに対して言及を行った
・ページの写真にタグ付を行った
・場所(プレイス)にチェックインした
facenaviより

つまり、「現在」どれだけ活発なFacebookページなのかを
図れる指標と言えるでしょう。

小手先のキャンペーンで作り上げた「いいね!」ではなく、
ファンに役に立つ情報を「継続的」に提供していかないと、
「話題にしています」の数はどんどん下がってしまうのです。

facenaviによると、話題にしていますの平均値は5.3%だそうです。
ファン数の分母が大きくなるほど数字は下がってしまいますが、
ファン数と比べて「話題にしています」の割合が異常に低い場合は、
Facebookページの活用方法の改善が必要かも知れません。

見せかけの数字であることがバレてしまいます。

Facebookページのいいね!の数は、
今まではメルマガの読者数と同じような意味合いでした。

例えば、読者増サービスで見せかけの読者を増やし、
一見、読者数の多い人気メルマガのように見えて、
実はアクティブな読者数はたいしたことのないメルマガがあります。
これと同じような状況がFacebookページでも存在していました。

しかし、「話題にしています」の登場により状況が一変しました。
メルマガの場合は、アクティブな読者数を第三者に見られることはありませんが、
「話題にしています」の数は家政婦にも見られてしまうのです。

家政婦のミタ

家政婦のミタ公式HPより。

もし、「いいね!」の数と「話題にしています」の数に大きな差があると

・小手先のテクニックでいいね!を押させているだけ
・ファンに共感されるコンテンツを提供できていない
・活発的なファンが付いていない

と、第三者でも容易に見て取れてしまうのです。
ソーシャルマーケティングは
小手先の騙しのテクニックが通用しないシビアな世界なのです。

また、「話題にしています」機能が搭載されたことにより、
自称・Facebookコンサルタントの実力も確認可能になりました。

例えば、「この人にFacebookのコンサルをお願いしようかな?」
と思ったらその人のクライアントのFacebookページの
「話題にしています」の数をチェックすれば良いのです。

新規ファンを継続的に集客できているのかどうか、
既存ファンに有益な情報提供ができているのかどうか、
「話題にしています」の数をチェックすれば一目瞭然です。

本物の成功クライアント事例を持っている人を見極めて
Facebookのコンサルを受けるか判断すると良いと思います。

海外では、コピペで稼ぐFacebookノウハウはすぐに廃れた?

そういえば、ソーシャルメディアを使ったマーケティングに詳しい人が
こんなことを言っていました。

今更いう事もないですが、ソーシャルマーケティングにおいては
テクニックよりも、コンテンツの充実が一番大事になってきます。

最近、完全コピペだけでソーシャルを攻略するなどという、
またまた時代を逆行するようなノウハウが出てきていますが、
決して踊らされないで下さい。

噂によると、2年ほど前にアメリカの情報商材ASP「ClickBank」で、
「Facebookにコピペ記事を投稿して稼ぐ」
というノウハウが売られていたそうです。

当然、そんなノウハウがソーシャルマーケティングで
人々の共感を得られ続けるわけもなく、
すぐに使えないノウハウとなったそうです。
海外のマーケティングに詳しい人から直接聞きました。

私はそのノウハウを見ていないので何とも言えませんが、
常識的に考えても、コピペノウハウなんて
すぐ廃れることくらいは誰の目にも明らかですよね。
それなのに、同様のノウハウがまた出てきているらしいです。

そんな失敗したノウハウが日本に入ってくることはないと思いますが、
一昔前の詐欺商材のようなフレーズに引っかかって
ノウハウコレクターにならないように気をつけましょう。

●本日のまとめ

本当に人気のあるFacebookページなのかどうかは
「いいね!」ではなく「話題にしています」がどれだけあるか、
「話題にしています」の数が異常に少なくないか、をチェックする。

現在のめしおブログの順位を確認する
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

コメントする

この記事にはコメントできません。

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。