アフィリエイトファクトリーたいようさんのサポート対応が遅い。というご意見について。

アフィリエイトファクトリーのサポートフォーラムに「いつまで待てば回答がもらえるのか」といった、たいようさんのサポート対応に不満の声が挙がっていました。私の考えをフォーラムに書き込もうと思ったのですが、あの感じだともれなく反論してきそうなので、自分のブログに書くことにします。

※2015年7月8日追記

たいようさんがさっそく動いてくれました。今後は「土日、祝日を除く2営業日以内」に回答することが約束されました。詳細はサポートフォーラムにて確認してください。

アフィリエイトファクトリーは「SEOアフィリエイト」ではありません。

まず、根本的なこととして、アフィリエイトファクトリーは「SEOアフィリエイト」の教材ではありません。もちろん、「PPCアフィリエイト」か「SEOアフィリエイト」かの二択で言ったら、SEOアフィリエイトに該当します。

ですが、私の中でSEOアフィリエイトというのは、常夏塾(=アフィリエイト革命=アフィリエイトマスター講座=AMC)や丸山塾で教えているようなアフィリエイト手法のことだと思っています。サイトを作成したら、上位表示を狙うためにバックリンクサイトを作ってリンクを当てていく。それをひらすら繰り返すような量産手法のことです。

一方で、アフィリエイトファクトリーはこれとは真逆の手法です。バックリンクサイトの作成が先に来ます。SEOに全然強くないバックリンクレベルのサイトでも上位表示できるキーワードで、コンテンツ重視のメインサイト(ファクトリーサイト)を作り上げていくノウハウです。

一応、10万円稼いだあとの「構築編」テキストにSEOに関する解説がありますが、SEOの細かなテクニックは書かれていません。よくある「内的SEO」「外的SEO」という言葉も出てきません。アフィリエイトファクトリーはSEO教材ではないからです。

アフィリエイトファクトリーで学ぶべきなのは、プログラム選定、キーワード選定、ターゲット選定など、サイトコンテンツの訴求方法の部分です。成約率・販売力の高いサイトを作るための教材です。

2008年から販売されていて、フォーラムにあれだけ超膨大なQ&Aが蓄積されているわけです。9個も一気にSEO絡みの質問をする前に「どうして誰も今まで質問していないだろう?」と、何かおかしいことに気づかないといけません。

失敗を恐れて行動しない人は稼げるようにならない(常識)

アフィリエイターは個人事業主です。誰かに雇われているわけじゃないのですから、自分で考えて行動します。当然ですが、失敗を恐れて行動を躊躇する人は稼げるようになりません。一向に先に進めませんので、稼げたとしても非常に時間がかかります。その時間に耐えられずに消えていきます。

株式会社オレコンの山本琢磨さんがセミナーで面白いことを言っていましたので、引用します。

前例で行動する人は安全だけど、成長スピードがものすごい遅いです。だから、オレコンでは「Dカップ大好き理論」を使っています。

山本琢磨のアフィリエイト・ワークショップ
Dカップ大好き理論

アフィリエイターは「PDCA」ではなくて「DCAP」で動くべきなのです。失敗が怖くて、いちいち誰かに確認しないと行動できない人は、自分でビジネスなんてやってはダメなのです。サラリーマンなりバイトなりをしたほうが幸せな人生が待っています。

現在アフィリエイトで稼げている人で、何の失敗も経験することなく、自分の考えが完璧にハマってきた人なんていないはずです。稼げている人ほど行動量も多く、初心者の人とは比べ物にならないほどの失敗を経験しているはずです。

もちろん、ゼロから自分で全てを試行錯誤する必要はなくて、先人の知恵を借りるのはアリだと思います。先人が作った「アフィリエイト教材」を買ってショートカットするのが手っ取り早いです。教材を買って指針を手に入れたら、あとは教材を元にして、「とりあえずやってみること」が大切です。

アフィリエイトファクトリーのテキスト「はじめに」P8も要チェックです。

最新のサイト制作事例を継続的に見せてくれるたいようさん

一方で、フォーラムでの「回答が遅い」というのは確かにあるかも知れません。最近、たいようさんは事務所を移転・拡大したようですので、その影響でバタついて遅れている可能性もあります。早いときには当日に回答していたりしますので。

そうだとしても、回答の目安はあらかじめ提示しておいたほうが良いと思います。私もあまり人のことを言える立場ではないのですが、ビジネスに納期は付きものですので、購入者としては回答時間の目安は知っておきたい情報だと思います。

ただし、たいようさんはアフィリエイトファクトリーを売って生計を立てているわけではありませんので、あまり要求を突きつけると「面倒なのでアフィリエイトファクトリーは販売終了します。サポートもやめます。アフィリロボもなかったことにします。」とか言い出しかねません。それだけは避けなければいけません。

特に、アフィリエイトファクトリーの隠しサポートの一つとして、たいようさんの「最新事例の公開」というものがあります。2012年には「ファクトリーサイト2012」が公開されました。

その後、秒速でサイト内容がパクられて「もう二度とサイトは公開しない」と言っていたにも関わらず、2013年末には「ファクトリーサイト2013」が公開されました。正確には公開というか、ドンズバキーワードのヒントがファクトリー通信で告げられて、(当時は)簡単にみつけられるようになっていました。

2014年はファクトリー通信の配信も少なく、ファクトリーサイト2014の公開はなかったのですが、今年は「ファクトリーサイト2015」が公開されるかも知れません。しかも、たいようさんには珍しい男性向けサイトになる模様です。たいようさんが作る男性向けサイトは見たことがない(サンプルサイトは除く)ので、とても楽しみにしています。

公開タイミングは2015年になるか、2016年にズレ込むかはわかりませんが、継続的に最新のサイト制作事例をシェアしてくれるのも、アフィリエイトファクトリーのサポート体制の一つです。こんなことやってくれる教材販売者は他にいるでしょうか。(いません)

他の教材に書いてあることをリライトして寄せ集めて、自分のノウハウかのように語っている販売者には真似できないことです。絶賛されているあの教材のことです。明らかにパクっているのだから、参考文献くらい明示しとけよって話です。

その教材販売者でしか答えられない内容を聞き出すことに価値がある。

結局のところ、フォーラムでなかなか返信がもらえない場合は、自分の質問内容に問題がある可能性も疑ったほうが良いです。文章がわかりにくくて、何度も読み返さないと何が書いてあるのかよくわからない質問もあります。

また、アフィリエイトファクトリーはSEO主体の教材ではありませんので、あの大量のSEOの質問がスルーされても無理ないと思います。それなのに、8日後に律儀に全て回答しているたいようさんを見て衝撃を受けました。ファクトリーは初心者向け教材でもないのに、なんて優しい人なのだろうと。

SEOについてガッツリ解説している場合や、他のSEO教材やSEOセミナーの内容をパクって教材内に盛り込んでいる場合は、フォーラムでサポートする義務はあると思います。ですが、アフィリエイトファクトリーはそういう教材とは違います。たいようさん自身が試行錯誤した結果、生み出されたノウハウだけをまとめた教材です。

他人の受け売りで回答するようなことはせず、「SEOは得意じゃない」と正直に言っているところも清くて好きです。

そういえば、市川塾の市川真也さんも塾生から質問された際に、自分が実践していないことは「やったことがないのでわからない」と回答していました。アフィリエイト塾の塾長なのに「わからないって回答はどうなのよ?」と思うかも知れませんが、他人のノウハウの受け売り回答よりも私は好感が持てました。

その教材販売者にふさわしい質問をすることで、その販売者ならではの回答が得られますので、質問を投げるべき場所を教材ごとに切り分けてみるのがサポート活用のコツだと思います。SEOのことなら賢威のフォーラムがおすすめです(自作自演SEOの質問には対応していませんが)。

ということで、アフィリエイトファクトリーのサポート対応について不満の声が挙がっていましたで、私の勝手な見解を書いておきました。実際のフォーラムの様子を確認したいけど、まだ購入していない場合は下記よりどうぞ。

現在のめしおブログの順位を確認する
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング

コメントする

この記事にはコメントできません。

この記事へのコメント

この記事へのコメントはありません。