ネットビジネスにおける「塾」の定義とは?
ネットビジネスには「塾」と称した
高額な費用を徴収するサービスが存在します。
本日は、そんな「塾」の定義について考えてみました。
■本日の記事内容
ネットビジネスにおける「塾」の定義を考えてみる。
【PR】人気ブログランキング参加中
このブログは、下記の人気blogランキングに参加しています。
ネットビジネス教材の相場を知る
今、日本は不況が続いていることもあって、
給料が下がったり、ボーナスがカットされたり、
最悪の場合、リストラされることも他人事ではありません。
つい先日も、パナソニックが来年度までに
国内14,000人をリストラすると発表がありました。
→ パナソニック:国内1万4000人削減へ
そんな中、リストラという概念もなく、
自分の力で収入源を確保できるネットビジネスに
一層の注目が集まっているようです。
実際、私のところにも
「会社に依存するのが不安なので」
「主人の給料が下がったので、アフィリエイトをしたい」
といった相談もちょくちょく来ています。
しかし、こういった需要があることを悪用して、
ネットビジネス業界に疎い初心者の人をカモにした
商品・サービスを販売している輩がたくさんいます。
この業界にも市場価格というものが存在しますので、
大体の相場は決まっていますが、
初心者の人はそれがよくわからないかと思います。
そこで、ネットビジネス教材(サービスも含む)を
大まかに分類してみると、次の4つのような価格帯になります。
1 市販の書籍(1,500円前後)
2 情報教材(1万円~2万円前後)
3 塾(98,000円~198,000円が多い)
4 個人コンサル(コンサル内容による)
ここで注目していただきたいのは「塾」の価格です。
なぜ、塾はこんなに高いのか?
なぜ、塾はこんなに高いのかというと、
「サポート体制の充実」にあると思います。
塾はほとんどの場合、3ヶ月という期間が設けられ、
その期間中に成果を出してもらうべく、
充実したサポートが受けられるのが特徴です。
サポートはかなりの労力を要しますので、高額なわけです。
講師へ直接メールができるのは当然として、
スカイプでのリアルタイムサポートや、
対面でのサポートが付く塾も多いです。
塾生同士で交流を深められる
SNSやフォーラムの存在も欠かせないものとなっています。
また、運営側としても、
短期間で成果を出してもらう必要がありますから、
迅速なレスポンスが運営者には求められます。
しかし、塾であるにも関わらず、
こういった個別サポートを一切提供しないで、
お金を巻き上げている非常識な塾が存在するのです。
2週間に1回しか回答しないのに塾?
私としてはとても信じられないのですが、
個別サポートをしない塾がこの世に存在しているのです。
わからないことが出てきたら質問は受け付ける。
しかし、その回答は2週間に1回だけ。
全ての質問と回答をまとめてから配信する。
そんなことを平然と言っている塾があるのです。
受講期間が3ヶ月しかないのに、
返信が2週間後なんてあり得ますか?
わからないことが出てきたら、
2週間も作業が停滞することになります。
なぜ、塾が高額なのかと言ったら、
講師からすぐにレスポンスが返ってくる
充実した「サポート体制」があるからではないでしょうか?
それにも関わらず、個別サポートもしないのに、
塾と称して20万円も請求する塾があるのですから
呆れ返りました。
もはや、2週間に1回しか質問に答えてくれないなんて
サポート付き情報教材よりも
サポートの質が悪いじゃないですか。
あの「阿部塾」ですら個別サポートはありました
例えば、和氣布由巳さんの
「PPCインタレストマーケティング」
という教材があります。
この教材には個別サポートは付いていません。
しかし、質問受付フォームが設置してあり、
後日、購入者通信で全ての質問に対して
まとめて回答が送られてきます。
これで9,800円で、質問回数の制限などもありません。
また、「AAMP」というアダルトアフィリエイト教材があります。
この教材もメールサポートはありませんが、
週1で全ての質問に対する回答が購入者通信で配信されます。
(最近は質問も出尽くした感がありますが)
また、サポートSNSは無期限で利用ができ、
そちらでも有志の人からサポートが受けられたり、
購入者同士でコニュニケーションを図ることができます。
これで14,800円です。
その一方で、質問への回答は2週間に1回まとめて配信、
個別メール対応や、スカイプ、対面サポートもなく、
塾生同士で交流が図れるSNSもない3ヶ月限定の塾。
その価格は198,000円です。
私の中で史上最低の塾認定をしている「阿部塾」ですら、
個別サポート、スカイプサポート、対面サポート、
SNS、フォーラム全て利用できました。
一番苦労する個別サポートを完全放棄して、
塾と称して20万円も請求する人間が
この世に存在するというのですから、世も末です。
驚愕!塾なのに個別サポートは別売り
さらに驚くべきことに、
その塾は個別サポートを別売りで用意しているというのです。
個別サポートが別売りの塾なんて
もはや狂気の沙汰と言わざるを得ません。
しかも、入塾費用の倍額以上を請求されます。
なんと、塾がフロント商品という商品体系なのです。
50万円あっても足りません。
また、3ヶ月の受講期間終了後、
継続してサポートを受けたい人のために、という理由で、
10万円でサポートの延長を提案してきます。
最初から個別サポートを付けなかったから
3ヶ月という期間で成果を挙げられなかったのに、
自分たちの責任を感じることなく
さらに10万円という大金を請求してくるのです。
さらに、その10万円のサポート内容も
10日に1回、まとめて返信するという
今まで同様にやる気のないサポート内容です。
ネットビジネス初心者の人は、
「これが塾というものなのか」と勘違いしがちですが、
こんなものは塾ではありません。
ネットビジネスにおける塾というものは、
本来、講師の濃厚な直接サポートがいつでも受けられたり、
塾生同士の交流が図れる「環境」が提供されるものです。
高額な費用を徴収したからには、
講師自ら塾生一人ひとりにコンタクトを取って、
アドバイスをしてあげるべきではないでしょうか?
塾と称して20万円も受け取りながら、
個別サポートをしない信じられない塾が存在するので、
くれぐれも気をつけてください。
●本日のまとめ
高額塾なのに個別サポートを放棄し、
個別サポートはバックエンドに回し、塾生からお金を根こそぎ取る
前代未聞の手抜きぼったくり塾にはくれぐれも気をつけること。
■ぼったくり
ぼったくりとは市場価格を大きく上回る法外な値段をとる行為や
そうした行為をする店、人を意味する。
→ ぼったくりの解説(日本語俗語辞典)
質問・相談受付中
ネットビジネスに関する質問や相談は、下記よりお気軽にお寄せください。
→ めしおに質問・相談メールを送る
※原則、24時間以内にお返事します。
めしおの裏メルマガの購読はこちら
裏メルマガ読者さん限定オファーも用意しています。
レビュー済みの教材は下記より確認できます
「良いものは良い、悪いものは悪い」と
独断と偏見で情報商材の中身わかりやすくレビューしていきます。
あなたのモヤモヤをスッキリさせるレビューを多数取り揃えていますので、
ぜひ一度、下記よりご覧ください。
このブログの人気ブログランキングでの順位は
下記より確認できます
コメントする
この記事にはコメントできません。
この記事へのコメント
めしおさん、こんにちは。
確かにアフィリエイト初心者さんには「塾」の見分け方は難しいですよね。
サポートありきの「塾」でない限りお勧めできませんし
「塾」の運営方法も気にかかるところですね。
無茶なノルマを示して「これができないと稼げません」的なところは
そもそもお客様に稼いでもらうという、意識が欠如しているように感じます。
とても興味深い内容でした。応援ぽちです。
ヤナジーさん
コメントありがとうございます。
初心者の人はイチから覚えるのも時間がかかりますし、
期限も決まっているようなものはおすすめできないですね。
自分のペースで取り組めるものが良いと思います。
こんにちわ。
私も某K塾には痛い思いをさせられました。
3ヶ月で36万という塾費。期待して入ったものの内容の薄さに唖然としました。
塾なんて入るもんじゃないですね。
麦さん
コメントありがとうございます。
私も塾に入るのはおすすめしません。
めしおさん
夜分遅くにすいません、younosukeです。
いつもブログに訪問&コメントありがとうございます。
塾・・・いつかはいってみたいなぁ~って思ってるんです。
しかしかなりの高額ですね。
なかなか手が出ない・・・
それなりにメリットがあるんでしょうけどちょっと厳しいな!!
それではまた。
応援ポチポチぱっきゅ~ん!!
younosukeさん
コメントありがとうございます。
3ヶ月間しかサポートのしてくれない塾よりも、
SNSやフォーラムで無期限・無制限サポートしてくれる
普通の教材のほうが良いような気がします。
みうは学校とか塾とか人から教えてもらうことはあまり好きではありません。人から教えてもらえば何とかなるという考えも嫌いです。
取っ掛かりにはいいかもしれませんが、最終的には自分で努力するしかないからです。
特にアフィリエイトの仕組みやり方は難しくないので、塾という存在自体必要ないと思っています。
アフィリエイトの本を一冊読めば十分。あとはアフィリエイターのは努力とセンスの問題だと思います。
みうさん
コメントありがとうございます。
そうですね。
最終的には自分がやらなければいけないので、
依存体質の人は危険ですね。
某塾はSNSを作るのがこわいんでしょうね。
情報を都合のいいように操作できるでしょうし、
都合の悪い情報は止めることができますから、
まいるさん
コメントありがとうございます。
某塾の塾長は情報操作の前科がありますからね。
めしおさん
塾についてリサーチしていたらたどり着きましたが
とても良い情報サイトですね。
もやもやがすっきりしました^^
ひでちゃんさん
コメントありがとうございます。
もやもやが晴れて良かったです。
またお越しください。