インスタのハッシュタグ検索「最新」表示されない原因と対処法

インスタのハッシュタグ検索で「最新」が表示されない大改悪がされたようです。

なぜ、最新順(最近の投稿)で表示されなくなったのか。どうすれば最新の投稿順に見れるのか(見る方法あります)。

インスタのハッシュタグ検索で最新表示されない問題を考察してみました。

インスタのハッシュタグ検索で「最新」が表示されない問題とは?

インスタのハッシュタグ検索で「最新」表示されない問題とは、ハッシュタグ検索をしても「人気の投稿」しか表示されない問題のことです。

少し前までは「トップ」「最近」「リール」が表示されていたはずですが、私のアカウントでは「人気の投稿」と「フィルター」だけになっていました。

インスタのハッシュタグ検索画面

「フィルター」から最新の投稿を抽出できるのかな?と思ったら、「トップ投稿」と「最近のトップ投稿」しかありません。

「トップ投稿」と「最近のトップ投稿」のフィルター

「最近のトップ投稿」にすれば最新順に並ぶのかと思ったら、↓こうなります。

最近の人気投稿のフィルター適用後

……え?「トップ投稿」と変わってない気がする。

「トップ投稿(=人気の投稿)」と「最近のトップ投稿(=最近の人気投稿)」を並べてみましょう。

「人気の投稿」と「最近の人気投稿」の比較

……ほとんど同じやないか!

今までのハッシュタグ検索なら「最新」にするとこう↓でした。

本来のハッシュタグ最新順

人気投稿と全然違う!このようなド素人がつくった投稿でも、最新順に平等に表示されていました。

ところが、改悪アップデートのせいで、ハッシュタグ検索をしても人気アカウントの投稿しか表示されなくなりました。

こうなると、弱小アカウントや新規アカウントは絶望です。ハッシュタグ検索をしても、検索結果に自分の投稿は表示されません。ハッシュタグ経由で誰もたどり着けません。

なぜハッシュタグ検索で最新順に見れなくなったのか?

なぜハッシュタグ検索で最新順に見れなくなったのか。調べてみると、2022年4月20日に海外ですでにテストが行われていました。

ハッシュタグの「トップ」と「リール」タブに、より最近のタイムリーなコンテンツを表示し、「最近」タブを削除するテストを少人数で行っています。これにより、ハッシュタグでより興味深く、関連性の高いコンテンツとつながることができるかどうか、また、最新のコンテンツに目を通すことができるかどうかを確認したいと思います。

要するに、これはスパム対策だと思います。

今までのハッシュタグ検索で最新順に並べると、ハッシュタグと関係のない投稿も表示されていました。たとえば、こんな感じ↓です。

関係ないハッシュタグのスパム

「#ダイエット」なのに、名言の投稿が表示されています。投稿と関係のないビックワードの「#ダイエット」を付けて流入を狙っているスパム投稿です。

他にも、中身のない同じ宣伝投稿を繰り返して投稿したり、ChatGPTを使ってありきたりな内容を量産して、ハッシュタグで露出させるスパム手法が可能だったわけです。

「最近」タブを削除したことで、これらスパム投稿が表示されなくなりました。その代償として、新規アカウントや細々とやっていた個人アカウントの投稿まで表示されなくなってしまったのです。

インスタのハッシュタグ検索「最新順」で見る裏技

ハッシュタグ検索で「最近」を削除する施策は、1年前に海外でテストをしていました。遅れて日本でも導入されたということは、正式採用。元の仕様に戻る可能性は限りなく低いです。

YouTubeで「低評価」ボタンが廃止されたり、「古い順」で並び替えできなくなったのと同じです。あのころには戻れません。

ただし、この記事を書いている時点では、今までどおりハッシュタグを「最新順」で見る裏技が残されています。

それは、PC版(ブラウザ版)のInstagramでハッシュタグ検索する方法です。先ほどの↓の画像もPC版でハッシュタグ検索して表示したものです。

とはいえ、PC版もいつ「最新」表示が廃止されるかわかりません。

新規アカウントはハッシュタグ検索「以外」で流入させるしかない

ハッシュタグ検索は、新規アカウントや弱小アカウントの投稿でも平等に見てもらえる貴重な流入・露出経路でした。

ところが、今回の「最近」「リール」タブ削除によって、今から新規・弱小アカウントの運用はめちゃくちゃハードルが高くなってしまいました。

エンゲージメント(いいね、保存、コメント)の高い人気投稿じゃないと、ハッシュタグ検索には表示されません。

でも、ハッシュタグ検索に表示されない限り、いいね、保存、コメントはもらえません。

……どうすりゃええねん。

もはやハッシュタグ検索「以外」の方法で投稿を露出させないと、どうしようもないです。新規・弱小アカウントの投稿をハッシュタグ検索以外で広めるには、

  • 他媒体(ブログ、SNS、メルマガ)から誘導
  • いいね、フォロー、コメント周り
  • 人気アカウント、リポスト垢に紹介してもらう
  • 投稿を広告に出す

このあたりかなと思います。

ちなみに、ハッシュタグ以外の普通のキーワード検索もできるようになっていました。(私の弱小アカウントではキーワード検索できなかった)

ただ、「キャプションにキーワードを入れて文章を書く」は検索上位とは関係ないっぽいです。

インスタのキーワード検索

「ダイエット」はハッシュタグにしか使っていない、しょぼいキャプションの投稿が最初に来てるので。Googleのキーワード検索とはアルゴリズムが違うようです。

インスタのハッシュタグ検索で最新順に表示されない原因と対策まとめ

以上、インスタのハッシュタグ検索で最新が表示されない問題について書いてみました。もう一度内容をまとめておきます。

  • ハッシュタグ検索しても人気アカウントの投稿しか表示されなくなった
  • 弱小アカウントや新規アカウントはハッシュタグから流入は絶望的
  • スパム投稿の排除が目的っぽい
  • 最新順は今のところPC版で確認するしかない
  • 新規・弱小垢はハッシュタグ検索以外の流入が求められる
  • 新規・弱小垢でキーワード検索の流入は期待できない

「タグる」オワコン化しそう……。

(終)

この記事を書いた人

ササメ
般若ビルダーシリーズ制作

「般若ビルダー」「般若ビルダーサーチ」の制作・販売。2008年8月からWordPressを使ったブログ・サイトの運営を開始。2009年から専業、2014年に法人化。読者の知りたい真実を読みやすく、わかりやすく、本音で伝えるサイト運営が得意。葉酸サプリの専門家でもある。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする