徹底的に風水にこだわって、長財布を黄色から茶色へ買い替えてみました!

シュフログのあやあやです。長年使っていた黄色の長財布があちこち擦り切れてきたので、新しく茶色の長財布を買うことにしました。せっかくなので、金運アップやお金の溜まる財布にしようと、風水はもちろん、いろいろとこだわって選んでみましたよ。

長財布を買い替えるために風水を調べてみたら・・・

金運がアップするという黄色い長財布をずっと使っていたのですが、カード類が入る部分が多い=分厚いので、息子ちゃんの幼稚園の送り迎えのときに、小さなバッグに入れて歩くには不便だな~と思いました。で、よく見れば角やカードの取り出し口などが結構擦れてきているじゃありませんか。ガ━━(゚ω゚;)━━ン!

これは「そろそろ買い換えた方がいいよねぇ」ということで、ネットで長財布の物色を始めました。すると、長財布にちなんだ風水情報も一緒に出てくる!出てくる!「どうせ買うなら風水的にいい感じ~のほうがいいに決まっています!」ということで、いろいろと財布に関する風水を調べてみました。特に重要なのは次の3点だそうです。

1.財布の色
色によっては「入ってきたお金を流してしまう」色もあるそうで、とっても重要です。

2.財布の素材
選ぶべきなのは「本革」で、その中でもヘビやクロコダイルの革がおすすめだそうです。

3.財布の形状
二つ折りだとお金が窮屈な思いをして、すぐに出ていってしまうので長財布が良いそうです。

他にも「保管場所」「財布は3年ぐらいで買い替える」「呼び銭」「小銭は別に小銭入れに」「財布の中にレシートやキャッシングのカードは入れない」など、いろいろなルール?が紹介されていました。

一方で、「そんな風水は当てにならない」「財布会社の陰謀だ」「大金持ちでも二つ折りの財布を使っている人はいっぱいいる」などとの反論コメントも目にしましたが、「信じる者は救われる」ということで、薄めでカードを入れるところが多すぎない長財布を購入することにしました!

「貯める」運気がアップする茶色の長財布をチョイスした理由

風水が色によっていろいろな意味を持っていたり、パワーを与えてくれることは知っていたけれど、まさか「貧乏財布」を呼ばれるような色があったり、ギャンブル好きの人にはおすすめしない色があったり・・・にはびっくりでした。

いくらなんでも黄色の長財布は「いかにも風水を気にして選びました」っぽいので、今回私が候補に挙げたのは次の3色です。

1.無難な「黒」
でも、今あるお金を貯めていきたい人に向いているんですって。私は今、お金があるとは言えないので、却下ヾ(≧▽≦)ノ

2.なんとなく気になる「金色」
金色って言うくらいですから、金運アップにいい色なんだそうです。でも、これも黄色同様、いかにも・・・ということでこれも却下!

3.大人の女性って感じがしそうな「茶色」
茶色と一言で言っても「ベージュ」「茶色」「黄土色」と私が参考にしたサイトでは茶色3色に分かれていました。その中から、「貯める」運気が強まるということで、茶色の長財布に決定!

そして、パールエナメルラウンド長財布を購入

茶色の長財布の中でも、PATRICK COX(パトリック・コックス)のパールエナメルラウンド長財布を購入しました。それがこちら↓

PATRICK COXパールエナメルラウンド長財布

革製で茶色はあまりにも退屈すぎるので、エナメル素材にしてみました。茶色というにはちょっと濃いかもしれませんが、これまた「信じる者は救われる!」これは私の中では「茶色の長財布」なんです。その他に、げん担ぎをしたことはといえば・・・

  • 呼び銭を入れる
  • 小銭入れを別にする
  • レシートを財布に入れるのをやめる
  • 「寅の日」に財布を買って「一粒万倍日」から使い始める
  • 使い始める前に札束を入れて、お金の味を覚えさせる

といったことを実行しました。「呼び銭」に関しては、さすがに純金コインだの、古銭だのは持っていないので、神社で売っていた金運アップの小判を入れました。先ほどの写真で財布の上に乗っている小さな小判がそれ!

「お金の味を覚えさせる」に関しては、これだけのために、旦那さんには内緒で3日間だけ30万円を銀行から引き出して、長財布に入れておきました(´Д`ι)アセアセ

まだまだこだわれば、こだわれるのでしょうが、私はこのくらいがちょうどいいかな?と思っています。風水にこだわってもこだわらなくても、長財布の値段は変わらないんだから、「もしかしたら効き目あるかも・・・」ぐらいな気持ちで、いくつか取り入れたっていいですよね。

そのうち、この財布の買い替えで「お金が貯まった!」と実感できることが何か起こったら、またこのシュフログで紹介しますので、皆さんお楽しみに~。

この記事を書いた人

あやあや
あやあや
専業主婦

一人息子が幼稚園に入園し、私も幼稚園児のママとしての生活が始まりました。

コメントする

コメント

この記事へのコメントはありません。