主婦が知りたい節約術「冬の電気代と食費」編

シュフログのしるくです。消費税も上がった昨今では、経費の節約は欠かせません。なので、我が家では電気代と食費を努力と工夫で切り詰められないか色々と実施中です。今回はそんな我が家で取り入れている節約術をご紹介します。

電気代の節約術「エアコンは時々送風に切り替える」

電気代を浮かすには、まずどの家電が一番電力を使うのかを知っておく必要があります。以前、テレビで見た電力消費量の大きいものは、ドライヤーや湯沸かし器、電子レンジなど、「熱を発生させるものが一番電力を使う」とやってました。これから冬になると一番電気を使うのが、暖房のエアコンなんですよね。

エアコン
↑我が家の年季の入った愛用エアコン

エアコンだと、暖かい空気が上のほうばかりに集まって、ちっとも部屋全体が暖かくならないので、上に行った暖かい空気を下に降ろすべく、うちわでバタバタとあおいで暖かい空気を下へと循環させていました。

そんなことをしながら、「あ、こんな手動でやらないで、リモコンで送風にすれば良かったんだ」と気づき(笑)、電気代節約のため、暖房をいれたり、送風にしたり、こまめに変更して部屋を効率よく温めてます。

他にも、湯沸かし器のお湯を熱くし過ぎないようにしてます。冬場の食器洗いを水でするのはつらいのですが、食器用ゴム手袋をはめて、できるだけ水に近い温度で食器を洗ったりと、ちまちま節約しています。これらの努力の効果もなかなか出てきて、次の電気代の請求書が楽しみになってくるほどです(・∀・)ニヤニヤ

食費の節約術「買い方に工夫をする」

次なる分野の節約は、食費!・・・といっても、食費を切り詰めすぎると、食べる楽しみが減ったりしても悲しいし、節約も楽しくできないと嫌です。そう思って、食料品の買い方を3つ工夫をしてみました。

●1.買い物に行く前は、腹ごしらえをしておくべし!
腹が減ってはなんちゃら・・・ではないけれど、おなかが空いた状態で買い物に行くと、つい甘いものや、今すぐ食べれる物を買ってしまうので、要注意です。おなか一杯の状態にして買い物に行くと、衝動買いが減るんですよね。これ、ホントです。

●2.買い物リストをきちんと作ってから出かけるべし!
私は買い物リストをきちんと作ってから出かけています。そうすると、無駄なものを買わずに済みます。これ、確実です。

●3.スーパーのチラシは必ずチェックしておくべし!
スーパーに行く前に、広告の品は必ずチェックして行ってます。広告の品で作れるレシピもその場で考えたら一石二鳥。せっかくお買い得品を探しては食費節約しても、台風の後とかは野菜類が高騰するんですよね。「わっ!先週より倍になってる!」なんてこともあります(特に葉物類)。

他にも、友達の勧めで、家庭菜園をやってみたこともあります。我が家は一軒家ではないので庭がありませんが、ベランダでプランタを買ってきて、カイワレだの、ミニトマトだのを作ってみたりもしました。

「我が家でせっかく作るなら、無農薬野菜!」と思いきや、まったく消毒しないと、あっという間に虫がきて、食べられてしまったことも。図書館に行って、家庭菜園の本を借りて、お金をかけずに勉強もしました。おかげで少しは上手になったかな゚+.(o´∪`o)゚+.゚

というわけで、我が家で実行している冬の電気代&食事代節約術、是非どれか一つは試してみてください。

この記事を書いた人

しるく
しるく
主婦&英語教師

Hello,everyone!しるくです。海外旅行が大好きなアクティブ主婦です。

コメントする

コメント

この記事へのコメントはありません。